政策ファイル
特定非営利活動法人「ひらかた環境ネットワーク会議」の設立10周年記念式典がこのほど行われ、発足に携わった一人としてセレモニーに参加しました。 当時、環境をテーマにした首長会議に積極的に参加するなど、「枚方を環境先進都市にしたい」との強い思いで…
「食」をテーマにした映画の上映と講演会、「オーガニック映画祭in大阪」が2日、大阪市内のホールで開催されました。 身近な「食」を取り巻く問題について、映画や講演を通して関心を高めてもらうことが映画祭の目的で、私も毎回スタッフとして参加していま…
昨年立ち上げた福祉ボランティア組織「こうけんネットワーク」主催の「初詣・健康ハイキング」が11日に実施され、会員のみなさんと一緒に参加しました。 伏見稲荷大社でこの1年の平安を祈願したあと、やわらかな陽ざしのもと2時間近くウォーキング。昼食は、…
先日、広島・福山のコミュニティFM放送局、「エフエムふくやま」(レディオBINGO=備後)にゲストで招かれ、久しぶりにFMの生放送で対談を行いました。番組は、福山市の前市議・落合真弓さんらが担当している「ありがとうの広がる町」コーナー(毎週金曜昼12…
高齢者の在宅医療・福祉を支える活動を行っている、NPO法人デイコールサービス協会の講演会が8日、メセナ枚方会館で開かれ、松本敏理事長が研究・活動報告を行いました。 この活動の柱となっている「デイコール」の考え方は、医師と患者、地域と高齢者など、…
今年は、黒部ダム及び黒部川第四発電所ができて50周年。 このほどエネルギー政策研究会で現地を視察訪問するとともに、「クロヨン」を挟んで長野県側の大町市、富山県側の黒部市を訪ね、50周年事業など黒部周辺の魅力を活かしたまちづくりについて説明を受け…
このところ、毎日のように認知症の母の入院先の病院を訪れており、母の日だからといって特別なことはしていません。ただ、日曜で少し時間の余裕もあったので、朝夕2回母の顔を見に行きました。 昨年末にグループホームから特養に施設を移り、しばらくは順調…
津田里山保全倶楽部の総会がこのほど行われました。 枚方市では平成17年から定期的に里山保全の講習会を開催しており、多くの方がボランティアとして里山の保全活動に参加され、枚方市東部の津田、氷室地域の里山の整備が進んできています。 津田里山保全倶…
第2回公会計セミナー(公会計の改革を推進する会主催)を16日に開催しました。 赤字体質に陥っている自治体会計の健全化をめざし、公会計改革に携わっている公認会計士を講師に公会計制度の現状や問題点などを学ぶセミナーで、第1回目は昨夏に3回シリーズで…
30日夜、大阪市内のホテルで開かれた独立総合研究所・青山繁晴氏の講演会(日本経営開発協会、関西経営管理協会主催)に出席しました。 青山繁晴さんの講演は、昨年末に寝屋川市のホールでもお聞きしていますし、もちろんテレビでもよく拝見しています。 青…
28日、枚方・須山町に昨年11月に開所した、障害者生活介護サービス事業所「ぶりりあん」を訪問しました。NPO法人「やごの家」(内山裕史理事長)が運営する定員20名のアットホームな施設で、毎日午前9時半から午後3時まで、昼食をはさんで作業やレクリェーシ…
日頃から応援していただいている後援会の方々を中心に、28日、大阪市内で「中司ひろしと語る会」を開催しました。 雨模様にもかかわらず参加して下さった約300人を超える方々からたくさんのエネルギーをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 その中で私は…
エネルギー政策研究会で28、29の両日、関西電力の高浜原子力発電所、舞鶴火力発電所等を視察しました。日本のエネルギー自給率はわずか4%。食糧の自給率(穀物ベース)も30%弱と、どちらも先進国中最低の水準で、大半を海外資源に依存しており、国の安全…
この5年間、月に1度のペースで、枚方、寝屋川、交野など各市の議員有志を中心に政策勉強会を続けています。 これまで、マニフェスト、道州制、大阪都構想、公会計などの地方行政の仕組みに関わる問題から、各市の財政、生活保護、中学校給食をはじめ地域に…
昨日未明から早朝にかけての豪雨は、枚方市でもほぼ市内全域にわたって相当な被害をもたらし、災害対策本部が設置されました。 残念ながら増水した水路でお一人が亡くなられ、床上浸水124件をはじめ床下浸水、道路冠水などあわせて552件の被害がありました。…
ロンドンオリンピックが終わりました。メダル獲得をめざした選手の強化策が功を奏し、過去最高のメダルにつながったといえます。 国民の目を政治からそらすモノの頭文字をとって「3S政策」という言葉があり、その一つがスポーツとされています。 まさに国民…
高床式砂栽培の農法を手がけている、大阪・四条畷市の株式会社グリーンファームが、農業と福祉の連携をめざして障害者の就労支援事業所「私の太陽農園」(募集定員60名)を緑の文化園内に発足、26日に行われた開所式に出席しました。 同農法は、ハウスでの砂…
第2回目の「公会計セミナー」を19日に開催しました。 自治体会計に複式簿記などの企業会計の手法等を取り入れて財政状況を把握しやすくし、財政の健全化を図る「公会計改革」を進めるのがセミナーの目的で、今回のテーマは「官庁会計」の失敗の歴史。 自治体…
福島第1原発の事故直後、アメリカから経産省、文科省に提供された航空機による放射線量のモニタリングデータが隠ぺいされていました。 このことについて、10日の参議院予算委員会に参考人として出席した浪江町議会の吉田議長、双葉町の井戸川町長は、「町民…
自治体会計の健全化をめざす「公会計セミナー」をスタート、「公会計改革の現状と問題点」のテーマで第1回目を5日に行いました。 各自治体の財政が例外なく厳しい状況に陥っている中で、健全化に向けた処方箋を示す取り組みが公会計の改革です。 現行の自治…
大阪市交通局は、市営バスの運転手の年収を新年度から削減するため、労働組合との交渉に入っています。 給与の官民格差が問題となる中で、赤字が続く市営バスの運転手の給与を私鉄バス運転手の給与の水準に引き下げるという橋下市長の方針に基づくものです。…
一昨日、広島市の中国新聞ホールで開かれた「みんなのエネルギー・環境会議 広島」に参加しました。 原発問題、自然エネルギー、エコ生活のあり方などについて市民の視点で考えようと、環境ジャーナリストの枝廣淳子さんらが呼びかけ、同会議実行委員会が主…
枚方・氷室の「まほろば農園」で自然農法を始めるきっかけとなったのは、学生時代に所属していた自然農法研究会の同窓会でした。 市長辞職後に私を励まそうと、昔の仲間が計画してくれたもので、以来毎年1月に開いています。 大学当時は、レイチェル・カーソ…
大阪市の区長の公募が締め切られましたが、24の区に実に1300人近くの応募があったとのことです。 公募に手を上げた友人から、マニフェストの作成などについて相談を受けましたが、応募者数の多さは、改革を推し進める橋下市長への期待と関心の高さの表れとい…
大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は、どちらも大阪維新の会の圧勝に終わりました。私は過日の枚方市長選挙で、枚方市の改革の方向を具体的にマニフェストに銘記しましたが、今回のダブル選挙で有権者が求めたのも、まさしく「改革」でした。官民格差が益々…
さわやかな印象を残して、ブータンのワンチュク国王夫妻が帰国されました。 被災地での祈りや国会のスピーチなどの報道とともに、ブータンがめざすGNH(グロス・ナショナル・ハピネス=国民総幸福量)の増大についても紹介されました。 GNHは、環境や健康な…
今朝は、5時から男山界隈を約1時間ウォーキング。これから楠葉駅前で朝の街頭活動を行います。今日、枚方市議会の9月定例会が開会され、本会議で市長の所信表明があり、今後4年間の市政運営の基本方針が示されます。今日は弁護士さんとの打ち合わせなどで上…
台風の影響で、各地で大雨の被害が相次いでいます。土砂崩れや、増水した河川などでの事故は、痛ましいかぎりです。一日も早い復旧を祈念いたします。温暖化の影響などで日本全体が亜熱帯的な気候に変化し、台風が巨大化するケースが増えたり、梅雨の時期の…
冤罪による失脚、というより政治的抹殺から4年、人生を賭けた闘いが明日から始まります。30歳から25年間、政治一筋に歩んで来て、今回が8回目。一番厳しい戦いです。私は、マニフェストを推進する北川正恭・元三重県知事の呼びかけに賛同し、全国に先駆け、2…
17日に開催された公開討論会の動画がYouTubeにアップされましたので、ご覧ください。 枚方市長選挙公開討論会2011 http://www.youtube.com/user/miryoku2011